所長挨拶
中小企業の存続と発展を支援できる
事務所を目指しています。

私たち税理士の役割は、直接的には中小企業の会計や税務申告のお手伝いをすることです。
しかし、他方において先行不透明で経済成長が望めない今の時代に、税理士は、中小企業の経営者にとって一番身近な存在で、経営者の良き相談相手としての役割があります。
私達は、従前の過去会計(税務申告など)を基盤として、経営計画を中心とした未来会計に軸足を移して頑張っています。
経営とは、組織の目標を定めて、人材その他の資源を、その目標へと導いて行くことにあり、経営者は、会社の目標を設定することにより、
①現在の課題を目標からの逆算で考え
②行動は、仮説思考の実践と捉え
③生じるリスクに対しては、事前の対処が可能となる。
私達は、まさに、中小企業の存続と発展を支援できる事務所を目指しています。
経営に関するあらゆる悩みは、「経営無料相談日」を利用して解決しませんか。
経営理念
経営理念
信頼ミッション(使命)
われわれは、中小企業の「存続」と「発展」を
サポートし社会に貢献する。
社訓
- 私達は、専門家集団として独自のノウハウを提供し
クライアントの存続と発展に寄与する。 - 私達は、たゆまぬ研鑽とプロ意識に徹し、知的な創造者集団となる。
会社概要
大西会計事務所
事務所名 | 大西会計事務所 |
---|---|
創業 | 平成5年6月3日 |
住所 | 和歌山市中之島303-14 OK.OFFICE |
TEL | 073-474-2212(代) |
FAX | 073-474-2202 |
メールアドレス | onishi@salsa.ocn.ne.jp |
代表者 | 税理士 大西省悟 (登録番号74334) |
所員数 | 15人(2018年11月現在) |
うち資格者等 | 税理士 古田倫子 (登録番号90577) |
グループ会社 |
㈱シー・エス・マネジメント TEL 073-472-6336 ㈲A.O.C TEL 073-474-3336 |
ソフト提携先 |
・会計税務ソフト / MJS TKC ・計画策定ソフト / MAP経営 ・戦略策定ソフト / 戦略参謀 |
---|---|
登録団体 |
・国立大学法人 和歌山大学非常勤講師 ・専門家派遣事業の「経営」に係る専門家登録 (公益財団法人わかやま産業振興財団) ・中小企業支援ネットワーク強化事業の派遣専門家 (近畿経済産業局) ・認定経営革新等支援機関 (近畿財務局・近畿経済産業局) ・派遣専門家「わかやま連携サポート」 (和歌山県信用保証協会) ・地域経済振興部コンサルティング課 企業連携支援アドバイザー (中小企業基盤整備機構) |
所属団体 |
・近畿税理士会 和歌山支部 ・和歌山県行政書士会 行政書士 (第99298958号) |
業務提携先 |
・青山アクセス税理士法人 ・㈱MBS ・城北総合法律事務所 ・境勇人司法書士 ・㈱ジャストコンサルティング ・㈱日本BIG ネットワーク ・㈱日本M&A センター ・NN 構想の会 ・あんしん経営をサポートする会 ・軍師の会 ・㈱MAP 経営 |
事務所の取り組み
研修制度(所内)
- 新人研修
- 税務スタッフ研修
- 資産税スタッフ研修
- 全体研修
- MAS 監査スタッフ研修
研修制度(外部)
- 税務研究会主催の研修
- NBM 基礎講座
- MAS監査担当者の養成講座
- MAS監査担当者のスキル講座
- NN 構想の会
- 軍師の会